リースしているコピー機や複合機に対して、リサイクルトナーを使用しても良いのでしょうか。リースのコピー機や複合機へのリサイクルトナーの使用やそのリスクなどについて考えてみましょう。
まずはリースの契約を確認
コピー機や複合機をリースすることで、コピー機や複合機を使用する場合の初期費用を大幅に抑えることができます。そこで万が一、故障等をしてしまった場合のために、保守契約に入る方も多いです。
しかし、保守契約の内容によっては、リサイクルトナーの使用を認めていない場合もあります。そのため、保守契約の内容を確認してからリサイクルトナーの導入を検討するようにしましょう。
特に、保守契約はあるが、トナーは別料金で購入をしている、という場合にはリサイクルトナーを使用できることもあります。使用頻度がそこまで多くない方や、リサイクルトナーを使用する可能性のある方の場合には、そもそも保守契約に入らないのも1つの選択肢としてありなのではないでしょうか。
保守契約がある場合
コピー機本体のリース時には、保守契約付きトナーを購入することが多いです。保守契約がある場合には、トナーキット保守方式とカウンター方式とがあります。
トナーキット保守方式は、トナー代金にあらかじめ保守費用が含まれたものです。コピー機本体を購入する際に、保守契約トナーを購入することによって保守が実施されます。コピー機を利用している際にトナーが切れたら、改めてトナーキットを購入しましょう。そうすることで、保守もそのまま続けて付随する形となるのです。
トナーキット保守方式を利用する上で注意してほしいのが、あくまで使用するのは保守契約のトナーであること。リサイクルトナーを利用した際は、リース会社による保守サービスを受けられない可能性もあるので注意しましょう。
次は、カウンター式についてご紹介します。カウンター式は、トナー代金に保守費用を含むトナーキット保守方式と異なり、月々にプリントをした分だけ、基本使用料(パーツ交換やメンテナンス費用込)に保守費用が加算されていく方式です。1枚ごとの単価が決められており、刷った分だけ料金がかかります。
また、この保守費用にはトナー代金が含まれるケース、そうでないケースがありますので、注意が必要です。代金が含まれている場合は、別途でトナーを購入する必要がないため、リサイクルトナーを使用しない方がお得になるでしょう。プリントする枚数や、トータルでかかる金額をよく考えて検討するようにしてください。
リースでリサイクルトナーを使う時の注意点
コピー機や複合機のように必ず使用するものであれば、やはり節約して運用していきたい、と思うのは誰もが一緒です。レーザープリンターや複合機はまるまる購入すると、数十万円といった費用が必要になります。
一括で購入すれば会社の資産になりますが、やはり費用が高額になるというのはできるだけ避けたいものです。そこでリースという契約手段を選択される方も多いです。
新品の製品に対して、毎月決まった金額を支払いすることで利用できるものです。最初に契約する期間を定めておかなければならず、決まった期間が経過するとリース業者が引き取りします。
所有権を得られないというデメリットはありますが、長期間契約をすることになりますので、ちょうど良い買い替えのタイミングで引き取ってもらえるということも多いです。長期間使用してパフォーマンスの低下したプリンターや複合機を使用し続けるよりも、ちょうど良いタイミングで引き取ってもらえるというのはメリットだといえます。
初期費用がまとまって出て行かないという点は大きなメリットですが、レーザープリンター等のトナーは想像以上に高額なもので、利用すればするほど消費する量も増えます。
そこでリサイクルトナーを使用することで、出費を抑えることができます。純正品と同等品質を保つ範囲内で、数回カートリッジ筐体を再利用するリサイクルトナーであれば安く購入することができますので、少しでもコピー機や複合機を使用するコストをカットしたい方にはおすすめです。
しかし、リサイクルトナーの場合、コピー機や複合機に対して負担をかけてしまうことも事実としてあります。そのため、リース会社の多くはリサイクルトナーが原因となって故障したと考えられる場合には、無償修理をしてもらえない可能性が高いのです。
少しでも安くコピー機や複合機を利用したいと思っていたにも関わらず、修理費用が高額になってしまった、ということもありますので、注意しなければなりません。
リサイクルトナーは便利なものですが、コピー機や複合機をリースしている場合には使用に注意しなければならない点もありますので、よく覚えておいてください。